
タイに長期滞在するためには何かしらのビザを取得する必要があります。タイにはさまざまなビザがありますが、その中でもかなり長期間にわたってタイに滞在できるものとして今注目を集めているのがタイランドプリビレッジ(旧名:タイランドエリート)です。
今回、タイランドプリビレッジ正規代理店タイランドエリートインフォメーションセンターの大丸さんにタイランドプリビレッジの概要とタイランドプリビレッジの代理店として取り組みについてインタビューを行い、タイランドプリビレッジ関連の情報をまとめましたので、これからタイへ移住・長期滞在を考えている方はぜひご覧ください。
※2003年にタイランドエリートがスタートして以来、メンバーシップは幾度か改定がありました。本記事では2023年10月1日から開始となった新たなメンバーシップ制度の内容を掲載しています。2023年から名称が『タイランドエリート』から『タイランドプリビレッジ』に変更となったため、本記事での紹介名称はタイランドプリビレッジで統一しています。

大丸 和夫
タイランドエリートインフォメーションセンター代表取締役。タイランドエリートの日本正規代理店として、タイ国政府観光庁、タイランドプリビレージカード株式会社と共に、Japan Roadshow(タイ移住・長期滞在セミナー)やタイランドエリートカップなど数多くのイベントを通じタイランドエリートの普及に従事。
タイランドプリビレッジとは?

タイランドプリビレッジとはどのようなプログラムなのでしょうか?

タイランドプリビレッジは外国人の長期滞在を可能にするために考案された国家プログラムです。2003年からスタートし、タイ王国政府観光庁直営の国営企業(Thailand Privilege Card Co., Ltd.)が運営しています。メンバーになりますと、5年マルチプルエントリービザが発行されます。最長20年のメンバー様には20年間のビザが発給され、タイへの移住あるいは頻繁な往来が可能になるというプログラムです。

かなり長期間滞在できるようになるのですね。タイランドプリビレッジは取得者数が増えいていると聞いたことがあるのですが、現在どれくらいメンバーがいるのでしょうか。

2023年9月現時点で、全世界合計で約30,000人います。日本人のメンバー様は約2,500人ほどいます。メンバーになっている方は、投資家、事業家、タイ旅行で頻繁にタイへ訪れる方、デジタルノマド、リタイア後にタイで長期滞在を希望する方、教育移住でタイに長期滞在する方などさまざまです。
タイランドプリビレッジの概要とメンバーシップ一覧

タイランドプリビレッジについて具体的に知りたいのですが、プログラムの内容はどのようになっているのでしょうか。

タイランドプリビレッジには4つのメンバーシップがあります。それぞれ滞在可能期間などが異なるのですが、詳しくは以下の通りです。
メンバーシップ1.GOLD

入会金:THB900,000(約360万円)
期間:5年間
ポイント:年間20ポイント付与
メンバーシップ2.PLATINUM

入会金:THB1,500,000(約600万円)
期間:10年間
ポイント:年間35ポイント付与
メンバーシップ3.DIAMOND

入会金:THB2,500,000(約1,000万円)
期間:15年間
ポイント:年間55ポイント付与
メンバーシップ4.RESERVE

入会金:THB5,000,000(約2,000万円)
期間:20年++(10%で5年ごとの延長も可能)
ポイント:年間120ポイント付与
*年間100名以下の招待者のみ対象
タイランドプリビレッジ入会特典
タイランドプリビレッジのメンバーには様々な特典があります。
2023年10月1日以降、ポイント制が導入されることになりました。各メンバーシップ毎に毎年一定数のポイントが付与されるようになっており、受け取ったポイントは様々な特典と交換できるようになっています。
<ポイント交換例>
リムジン送迎 / ゴルフ / スパ / 健康診断 / 乗馬などさまざまな特典と交換できます。




また、すべてのメンバーが受けることができる特典として、メンバー期間に応じたマルチプルビザの受給や入出国の際の空港内VIP待遇などがあります。


タイランドプリビレッジ入会の流れ
タイランドプリビレッジへの入会は正規代理店を通して申請が可能です。実際に入会したい場合はどのような流れになるのか大丸さんに伺いました。

タイランドプリビレッジに入会する際の流れについて教えてください。

当センターにお問い合わせいただいた後に入会申請の必要書類をメールでお送りします。お送りする記入例に従って記入いただき、サインしていただきます。気をつけていただくポイントとしまして、サインは必ずパスポートと同じサインをしていただくという点です。また、証明写真に近い形のご自分の顔写真をご用意いただく必要があります。白い壁の前などで自撮りしたもので問題ございません。これらの書類などをいただいた後、当センターの方でも記入漏れの部分などがないか内容を確認し、国営企業のデータベースにデータ入力を行い入会審査完了を待つという流れになります。
入会申請
申請書類に必要事項を記入し、申請手続きを行います。申請はすべてオンラインで完結させることができます。日本国内・国外どこにいても申請可能です。入会申請書類以外に必要となるのはパスポートのコピーと個人の写真のみです。
入会審査
入国管理局による審査を待ちます。審査完了までは約1ヶ月かかります。主に犯罪歴などがないかなどのバックグランドチェックを行うようです。
承認書
審査が通るとメールでApproval Letter(承認書)が届きます。承認書に記載のある銀行口座への送金又はクレジットカード決済で入会金の支払いを行います。
ウェルカムレター
着金確認後にウェルカムレターが発行されます。 ウェルカムレターにはメンバー個別IDが記載されており、特典の予約などを行うためのカスタマーコンタクトセンターの番号とメールアドレスも記載されています。
メンバーカードの発行
カスタマーコンタクトセンターに連絡してメンバーカード発行を依頼します。 メンバーカードとウェルカムキットの受け取り方法は、郵送又はタイ入国時の国際空港での受け取りのどちらかを選べるようになっています。入国時の空港サービス、リムジンの手配、ビザの受け取りもカスタマーコンタクトセンターにて予約できるようになっています。 カスタマーコンタクトセンターは日本語対応可能です。(日本語対応時間はタイ現地時間の6時から21時)
※ビザの手配には5営業日必要となりますので、ビザを取得される際はカスタマーコンタクトセンターに5営業日以上前に連絡する必要があります。
タイランドエリートインフォメーションセンターの取り組み

日本でタイランドプリビレッジ関連のイベントをされていると聞いたのですが、どのようなイベントを行っているのでしょうか。

例えば、JAPAN ROAD SHOWといたしまして、タイ王国政府観光庁さん、在日タイ大使館さん、国営企業や当社で、タイの状況を皆様にお知らせするイベントを東京の帝国ホテル、大阪のホテル日航、仙台のウエスティンホテルなどで開催しました。イベントではタイランドプリビレッジの内容をお知らせするだけでなく、タイのコンドミニアム事情などもお伝えしています。


ゴルフのイベントもされていますよね。

はい、2017年にタイ王国政府観光庁さん主催で、温かいタイで冬場の日本のゴルファーにタイでのゴルフを楽しんでいただくためのイベントとして日タイゴルフフェスティバルというイベントがスタートしまして、その中のイベントの一つとしてタイランド エリートカップというイベントが開催されました。タイのゴルフ場で日本のゴルファーさんを中心に 100名から140名ぐらいのゴルファー様にご参加いただきました。


いろいろなイベントに携わっているのですね。タイランドプリビレッジの代理店業務はいつ頃からされているのでしょうか。

当センターでは2014年から代理店業務をはじめまして、多くの方の取得サポートを行ってきました。

タイランドプリビレッジに関して様々問い合わせを受けているかと思いますが、問い合わせにはどのように対応されていますでしょうか。

当センターではフリーダイヤルを開設いたしまして、日本国内からは無料でお電話かけていただけるような対応をしております。ホームページ上の問い合わせフォームからのご質問の受付はもちろんのこと、海外からですと050やLINE通話などを活用してのご質問も承っております。英語が堪能なスタッフも在籍しておりますので、英語でもご質問いただくことが可能です。
タイランドエリートインフォメーションセンター入会特典

タイランドエリートインフォメーションセンターさんを通してタイランドプリビレッジに入会する場合に特典などありましたら教えてください。

当センターではご入会プロモーションというものを行っておりまして、ご入会者様全員に選べる3つのコースのプレゼントの中から一つお選びいただいたものをプレゼントしております。プレゼントの内容は以下の通りです。


また、ご入会者様全員を対象といたしまして、6月と12月に抽選を行っております。商品といたしまして、リモワのキャリーケース、ルイヴィトンのパスポートケースなど、8種類の商品を年間16名様に抽選でプレゼントしております。


様々な特典をご用意されているのですね!タイランドプリビレッジについてもいろいろと教えていただきありがとうございました!
タイランドエリートインフォメーションセンター概要
運営:株式会社大丸トレーディング
代表取締役:大丸和夫
お問い合わせ:https://thailandelite.world/contact/
電話番号:0120-859-777
所在地:〒983-0868 宮城県仙台市宮城野区鉄砲町中3-17
タイ国内提携会社
運営:(Thailand) Elitevisa Information Center
代表取締役:矢部雅直
お問い合わせ:https://elitevisa.info/
電話番号:0808-313-777
所在地:Level 30, Bhiraj Tower at EmQuatier, 689 Sukhumvit Road(Soi 35) Klongtan Nuea, Vadhana, Bangkok 10110, Thailand